最近、くしゃみをすると腰が痛みます。
特に朝起きて間もなくは悲惨です。
自分は以前、ぎっくり腰をやっています。まだバレーボールをやっていた頃です。フルマラソンをその冬にやって、おそらく体へのダメージがあった時にぎっくり腰になったと思います。
その夏、金沢でクラブ選手権があり、試合前の練習でぎっくり腰を再発させ、絶体絶命だったのですが、宿の人に「このあたりでいい鍼灸ありますか?」と聞いたところ、診療所を教えてもらい、治療しました。
鍼をうち、当時まだ出始めのキネシオを腰にやってもらいました。
すると、翌日、まだ完全ではなかったと思いますが、ジャンプするまで回復し試合に間に合わせることができました。日本には、奇跡を起こすくらいの技をもった治療師が存在するものです。
話しは長くなりましたが、最近の腰痛は、自分の体に30分をしっかりあげていないことが原因と思います。
実は、昨日もあまりにも疲れ過ぎていて、風呂にも入らず爆睡してしまいました。
ですから、全仏の2つの男子の試合観ていません。
風呂も入らず寝たわけで、当然、風呂上がりにやる膝のための調整ストレッチ、肩甲骨体操もしていません。
今朝はオヤジAさんと基礎練習をして、その後、トレ室で時間を取り、体幹中心にトレーニングをやりました。
オヤジAさんも体調がいまいちだったのですが、自分は腰も気にならず練習できましたが、やはり体のキレは全くなく、重かったです。でもそんなコンディションながらすごく自分にとって良い基礎練習をしてもらいました。
特に、ボレー&ストロークでは、構えの早さを意識し、フットワークを合わせることを意識できました。
練習はこうしていい感じだったのですが、問題はその後のトレーニングでした。
スタビラでは、腰に痛みを少し感じ、体をキープすることが困難でした。やはりトレーニング不足で筋力が低下しています。忙しい、忙しいと言い訳していたことを深く反省しました。怪我は絶対にしたくないので、自分のために日々30分、しっかり時間を取りたいと再確認しました。