今日も雨で練習はしていませんが、壁打ちしました。
しかも、オヤジAさん方式で、1球1球確認しながらやりました。
いろいろありますが、ボールをぶっ叩けることは大切です。チューブ引き、素振りと間にはさみ、約1時間くらいできました。コンクリートの壁だったので、最後はボールが完全パンクではなく、縫い目から破けて終了しました。
自分はバレーボールをやっていましたが、やはりネットの上からスパイクでボールをぶっ叩けないとダメでしたね。アタックラインの中に落としてボールをバウンドさせて、体育館のギャラリーにあげます。あの感覚はまさにボールを上からぶっ叩くイメージです。ボールにドライブ回転をかけようとは、これっぽちも考えていません。
テニスも同様で、ボールの真後ろからラケットのど真ん中でぶっ叩く、感覚が似ています。
もちろんどちらもスウィングが速くなければできないことですね。
それができるから、ドライブかけたりできるんですね。
テニスができないので、久々にぶっ叩き壁打ち爽快でした。体幹の使い方もちょっとできたような。