最近良い感じでテニスができています。
適度に力も抜けていて、自分の間もあって、落ち着いて処理できる回数が増えています。
好調の時、大切なことは、その原因を探ることです。
いけないことは、原因不明の好調です。これではもし調子が悪くなった時に、戻すことができないからです。
今、考えられることは、なんと言っても、スプリットステップです。まだボレーの前にできていないことが多いですけど、これも次の試合までにはなんとしても染み付けたいものです。
スプリットステップをすることで、自分の場合、動き始めが良くなる気がしています。焦っている時は明らかにスプリットステップをしていません。結果、バランスを崩して動くことになります。
ボレー前にしても、他の場面でもバランスを崩していることが多々あるので、とにかくテニスの基本でもあるスプリットステップをもっとしっかりやり続けます。
そのせいではないと思いますが、日中、日常動作の中でふくらはぎが痙攣、危うく攣るところでした。
攣ってしまうと、その痛みがしばらく残ってしまうので、完全に攣らなくて良かったです。
こういう時は夜寝ている時が要注意です。
今日は時間を作って、夜スーパー銭湯療法をやってこようと思っています。