昨日の敗戦がくやしく、Hさんに練習してもらいました。
 
今日のHさんは、フォアがものすごい勢いでコートに突き刺さってきます。
聞いてみたところ、ライジングで打っているとのことでした。
 
そのライジングがすごい、フラットではありません。ボールがギュンギュンうなりを上げるような回転がかかってくるからたまったものではありません。迷いもありません。
マッチ練習ではあっという間に追い込まれます。このままでは・・・。
あと1ゲームとなったところで、自分のサービスゲーム。
しっかり回転をかけて、スピードは落ちてもHさんのバックにコントロールして、ボレー。
この展開がドンピシャにはまり始めると、次もブレークでき、流れが自分に傾いてきました。
こういう展開はあるんですね。まさに自分が昨日経験したことです。これを本番でやられたので、くやしくないわけがありません。
でも、昨日、今日の練習と得たものはとても大きいです。次につながります!
 
昨日の夜は、新たなキャンドル、アロマキャンドルを灯し、風呂にゆっくり入りました。
 
キャンドルの炎を見ながら、ゆっくり湯船に浸かりました。とても気分が落ち着きました。節電にもつながるし、これは本当に良いと思います。
 
イメージ 1