今朝はオヤジAさんと練習させてもらいました。
 
前回の試合の時もそうだったのですが、今日のオヤジAさんのリターンの位置が、とても前にポジショニングしていました。
 
さらに、そのポジションから踏み込んでのブロック系のリターンが飛んできます。
 
そして、ノーミス。
 
素晴らしいの一言でした。
 
それに対して自分は、ボディにサーブを混ぜようとしました。
 
が、ノーミス。
 
そしていつの間にか、ファーストの確率が落ち、すべてのリズムが悪くなっていきました。
 
練習後冷静に考えれば、サーブでボディを混ぜて、と考えたまでは良かったと思います。
 
しかし、大切なことを全く考えられませんでした。
 
それは、サーブの後の準備をより早くすることです。普通の位置よりだいぶ前で打たれるわけですから、当然、自分のところに来る時間が早まっているわけで、これに対して、自分もその時間に対応しようとしなければ、準備する前に足元にきている、ということの繰り返しになり、プレッシャーがどんどんかかってしまうわけです。
 
すぐに忘れてしまわない様に、ノートに書いておきます。ありがとうございました。