休暇をもらって、埼玉県の草トーに出てきました。
なんと言っても2000円+XT-8で3試合でき、時間も午前中で終って、午後から仕事に行ける!ということでエントリーしました。
昨日の雨でハードコートの整備をスタッフの方々がやってくださり、試合をすることができました。
3人リーグ×2で、最後に順位戦で優勝を決めます。
1試合目はまだ相手の方が自分のサービスにタイミング合っていないうちに、頑張って6-0でした。
2試合目はこのクラブのスタッフ看板選手のS選手。ミスはもちろん少なく、緩急をつけ、決まったと思ったボールも、拾われ形勢逆転のロブ、そして機を見てネットでポイントと、さすがです。25までいかれてしまいましたが、相手のミスにも助けられ、65で逆転勝ちで1位抜けで決勝へ。
決勝は、大手テニススクールにも就職が決まっているバリバリのテニス専門学校生。イーブンで試合が進み、一度はリードするも追いつかれ、最後は45の40オールでボレー戦になり、ポイントを取られゲームセットでした。
最後のボレー戦で、踏み込んだ際に、足首を痛めてしまい、試合後はしばらく歩行困難、少しして痛みを和らぎましたが、ながい接骨院で治療してもらいました。アメフトの選手には、たまにある怪我で、捻挫ではなく、足首を強く背屈して起きる足首内の骨の打撲みたいなものだそうです。捻挫でなく助かりましたが、ちょっと様子をみたいと思います。ここで無理して痛みを長引かせては、今まで得た経験が無意味になってしまうので、故障の時はしっかり安静を心がけようと思います。