夕方さやの湯処へ行ってきました。本当であれば、土日祝日は1000円です。
しかし、回数券11回で8000円を買ってあるので、土日祝日のみに利用すれば、3000円お得になります。

今日は時間もたっぷりあったので、トコトンスーパー銭湯療法をしました。
まずは、サウナ。クロスカントリーのテレビがついていたので飽きずに10分間。
そして水風呂へ。水風呂にはタイマーがないので、正確な長さはわかりませんが、結構入っています。
自分の入り方は、自分よりも先に、水風呂に入っている人がいたら、絶対にその人よりは後に出る。ほぼ同時に入った人がいても、後にでる。調子がいい時は、後から入ってきた人よりも後に出る。
つまり、水風呂も自分にとっては勝負の場となっています。
次に外に出て、壺湯が空いていたのですかさず入りました。壺湯の湯の色は黄金色でとてもきれいです。
そして再び水風呂へ。
この時、頭を剃りあげた坊主の気合いの入っている方がいて、良い勝負になりましたが、なんとか勝ちました!
そして、再びサウナへ。
男子クロスカントリーのフィニッシュ近くをやっていて、東海大学の村沢選手は日本人最高の4位でしたが、すごい走りをしていました。山の神の東洋大学の柏原選手は残念ながら14位でした。
この回も10分きっちり入って、再び汗が噴出してきました。
そして水風呂へ。
次に今日、ようやく外の源泉かけ流しの露天へ。うぐいす色のお湯はいかにも体に効きそうな感じです。結構暑めでした。そして水風呂。
最後ももう一度源泉かけ流し露天風呂へ行って、水風呂へ。
この後、薬草塩蒸し風呂(スチームサウナ)へ入り、塩で脚をマッサージ。その後、中に戻って寝湯で温まってからまずは剃刀でひげを剃りました。
銭湯での髭剃り歯磨きはオヤジにはたまりません。とてもさっぱりしました。体も洗って、最後は電気風呂に浸かって出てきました。
今日は2時間弱は入りましたかね、長くゆっくり入れました。
自分独自のスーパー銭湯療法、疲労回復&深い熟睡にはもってこいです。今は8時前ですけど、瞼が重いです。