今日は練習の後、久しぶりにベンチプレスをしてみました。
 
シャフト(20キロ)で20回やってアップにして、その後、40キロ10回、60キロ10回、70キロ5回とやり、間には腹筋をはさみます。
 
70キロで5回がなぜが軽くあがります。本当に久しぶりだというのに、粘らず、スパって感じです。
 
なぜ? 
 
ずっと体幹とかバランス系、ストレッチ系しかやっていないのに・・・・????
 
次に80キロにしてみました。これも3回あがります、なぜ?
 
最後に90キロやってみます。1回ですが、スパってあがります。腹筋、懸垂などをはさんで、もう一度、90キロ。
 
2回目の方がさらにスパって感じでした。
 
しかし、あんまり調子こいてやると絶対に怪我をするので、やめておきます。さらに、回数も増やさず、体に強い刺激を入れる程度で、これから1週間に2回くらいやってみます。
 
写真は、柔道の帯を鉄棒からつるして、それにつかまって補助として、シングルレッグスクワットです。足を前に出してやる時に、身体が硬いのと、こうして帯でつかんでやれば、無理な負荷は足にはかかりません。
 
この後、足を後方に伸ばし、鏡をみながらバランスをしっかり保ちシングルスクワットをやります。
 
このトレーニングもいい感じです。しかし、絶対にやり過ぎは怪我再発、膝に激痛となるので気をつけます。
 
イメージ 1