今回痛めた膝もだいぶ回復しました。
ウォーキング→ジョギング→ランからダッシュ、切り返しまで、焦らず、痛めずもっていきたいですね。
 
今朝は久しぶりにKさんに練習してもらいました。Kさんは某区の代表でとても固いテニスが持ち味です。
マッチ練習では、ラリーの時はきっちりラリーすることができ、サーブ&ボレーの調子もまずまずで、最後の方では少し守り(?)に入ってしまい消極的になってしまいましたが、再び攻撃チャンスをものにする気合いを戻すことができました。
 
バックもちょっとだけダウンザラインへ、フラット系で打ち込むこともできましたが、試合ではまだまだ使えるレベルではありません。
 
中途半端なコントロールショットであれば、スライスで刻むようなショットでもいいところ、もう少しだけ威力を上げて、タイミングも早く、打点も高いところから、スパっていうイメージで打てば・・・
 
意味もなく、中途半端に打てば、相手のフォアですぐに逆襲をくらいます。
 
相手がフォアで回りこんでポジションを左よりにしているところに、甘い球が来たときに、スパっ!
 
今の自分には試合ではそのショットはありません。
 
かと言って、ずっと使わなければ、一生打てないので、やはり打つしかない!でも自信がない、でも打たなければ一生打てない、となるので、今後はそのチャンスにトライして、成功させて自信をつかむよう頑張りたいです。
 
昼は千里眼へ行きました。
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日はラーメンにヤサイマシマシ、アブラ、カラアゲ少しでいきました。
 
手前に見える、オレンジの玉コロがカラアゲ(辛い揚げ玉)です。それほど辛くはなく、ちょっとした味付けで、一味変わります。
 
お腹一杯になって、その後、中学生の練習試合会場へ行きました。
 
その学校では、なんと、学校の中の自販にキリンコーラが置いてありました。
 
当然、買って飲みましたよ。