ラケットをテークバックするイメージを、今、エナンのイメージでやっています。
テークバックがコンパクトになること、自分は今までグリップが薄めでしたが、この感じで打つと、セミウエスタンになります。1・2のフォアハンドをするとなると、グリップはセミウエスタンにした方が自然な動きができるような気がします。他のエナンの動画を見ましたが、やはりサイドステップを多用している感じです。
ラケットは顔の前で立てておいて、左肩をクイッと入れたら、あとは打つ!
こんな感じですかね。
そして、サイドステップを多用するフットワークも現在取り組んでいます。
こうすることで、打点に入れた時には、体がある程度ひねりが効いているので、あとは1・2のリズムで打てば良いと考えいます。
バックハンドのステップは、左足を軸にして、右足を踵から踏み込んで・・・なんて考えていると、1・2のリズムでは打てません。バックハンドは一気にスクエアスタンスにバシッと決めて、プロは打っているように見えます。