タイミングを早めるためにも、安定感を出すためにも、パワーを伝えるためにも
テークバックからフォワードスウィングに切り換える時に、腰をはじめに動かす意識はNG。
そうではなく、腰の位置をしっかり安定させて、むしろフォアであれば軸足(右)の上で腰の動きを止めておいて、打ちにいく。
体幹の回転によって、結果、腰が動くのはいいけど、打ち始めの意識は腰始動ではない!
何人かの人に聞いてみたら、やはり腰始動はないようです。
気持ち的には腰が先に回って・・・のように思いがちですが、違います。
体幹のトレーニングはそれ故大切です。