今日は中1、中2とそれぞれ16人ずつ分かれて部内戦をやりました。
 
今年のチーム、キャプテン中心にドローを決めて、自分たちでしっかり試合運営を行ってくれました。
 
決勝ではキャプテンが接戦で敗れ、チーム内でもいい刺激がある感じです。
 
この調子で、ぜひ外の選手、強いチームに、一丸となってぶつかってもらいたいと思います。
 
また1年生は始めての部内戦でしたが、なんとか無事に時間内に終わらすことができました。
 
春季大会で結果を出すには、この冬、試合に出て、経験を積むことが大切です。
 
試合は勝っても、負けても、本人の気持ちがしっかりしていれば絶対に学ぶべきことがたくさんあります。
 
勝って反省、負けて感謝です。
 
試合で勝ちたければ、試合に出るしかありません。試合に出れば、負けることもたくさんあると思います。
 
負けるのが嫌でも、それでも試合に出続けるしかありません。ぜひ頑張って自分で試合にエントリーして、自分の責任で全て試合に臨んでもらいたいと思います。
 
頑張ってください!