小浦猛志氏のブログに、目と首の関係という記事がありました。
 
顎を引いて上目づかいでボールを見る。
 
こうすることで、眼球がはまる感じになり、目線が安定するそうです。
 
顎を引けば確かに姿勢も良くなると思います。
 
猫背になっている人は確かに首が前方に出ています。
 
しかし、顎を引くことで肩付近に力が入りすぎてしまったら、スムーズに体を動かすことができなくなってしまうでしょう。
 
顎を引いて上目づかいで、ボールを点ではなく線で見ることをちょっと意識してみます。
 
最近、呼吸はうまくできるようになりました。次はボールの見方です。本当に試すことがたくさんあって、テニスは飽きがきませんね。
 
朝起きてすぐの屈伸運動はまだ無理がありますが、だいぶ屈伸運動はできるようになりました。
具体的な目標を立てて、しばらく集中的に取り組むことは大切ですね。