ピュアドライブGTにテクニファイバーのプロミックスの後継ガット、デュラミックス1.25を45ポンドに落として張りました。今までは52ポンドだったので、5ポンド以上落としてみました。
 
結果は、あまり違和感がなく使えました。
 
落とした理由は、身体の負担を軽くすることと、ボレーで少しでもボールを乗せられるようになりたいからです。
 
ゆるいガットは飛び過ぎると聞きますが、自分みたいに素人では、飛ばないよりは絶対に飛んだ方が良いに決まっていると考えます。
 
今朝はオヤジAさんと練習をしてもらいましたが、出足のボールの飛び方が今日は良かったと褒めて頂きました。自分でもゆるいガットに厚い当たりができるように考えプレーしていたので、オヤジAさんほどの違いが分かる人に言って頂き、自信になりました。
また、バックハンドのパスも良いあたりで力まず飛ばすことができましたが、これはボールの見方も少しずつできるようになっているからだと思います。
 
どちらにしても、相手の存在を忘れテニスをしてしまうと、慌てて全くいいプレーができないので、しっかりボールを見て、できれば周辺視野で、相手の動き、ラケット、構えなどから予測ができようになりたいです。
 
練習前にフォアハンドもオヤジAさんに、体幹の回転についてきいてみたところ、これまた、素晴らしい答えを頂き、打点を前にすればフォロースルーを意識しなくても身体が回る、という通りやってみました。
 
自分の場合、遅れ気味になるので、フォアハンドは打点を前にできるチャンスを逃さないっていうのが基本中の基本となりそうです。