これから寒くなるので、膝のケアには十分きをつけなければなりません。
ここ何年も冬場になるといつも悪化させてしまっていました。
なんとしてもこの冬こそは。
しかし、最近、屈伸が少しずつできるようになっています。まだ起きてすぐには屈伸とはいきませんが、絶対に前よりも屈伸運動ができるようになっています。
また膝の皿の動きも少し出てきました。
現在いい状態にあるのは、何が原因なのか考えてみると、
超越MAXのアンクレットをつけてから、なんとなく痛みがなくなっている気がします。しかし、これはプラシーボ効果なのかもしれませんけど。
夜の風呂上りに、青竹踏み、ストレッチボード、屈伸ができるようにストレッチをいれてから屈伸運動、そして少し補強運動を継続しています。
他には、無理なトレーニングはしていません。ウエイトトレーニングらしいことはしばらくやっていません。
両足に均等に力が入るように、姿勢に気をつけて、自体重での体幹中心のトレーニングがメインです。
ダッシュもしていませんし、縄跳びも継続的にはしていません。
つまりトレーニングとしてはゆるゆるです。これも良いのかもしれません。
しかし、まだ膝は伸展していません。
このまま伸びずにと思ってしまうことも正直ありますが、諦めたらそこでおしまい、いつか膝が両方しっかり伸ばせることをイメージして取り組みます。