今日は練習ができませんでしたが、先日練習した日、やはりバックハンドでボールが良く見えました。
 
飛んでくるボールを線で見ようとしたからです。
 
ではどうして見えて、いい感じで打てるのでしょうか?
 
姿勢が良くなっていることだと思います。
 
線で移動してくるボースを見るために、どうしても真っ直ぐ立って、いつもより高い位置から見ていることで、背筋が伸びるのでしょう。
 
次に線上に飛んでくるボールが見えるときと、見えない時の差はなんでしょうか?
 
打つ前に自分に時間があるのか、なくて焦って打っているのかに尽きると思います。
 
で、ちょっと苦しい時に、慌てず線で見ようとしたら、落ち着いていい感じで打てました。
 
明日は練習ができるので、しっかりボールを見てみようと思います。