先日屈伸もできるようになりたいと思い。毎日少しずつですが、屈伸運動をしています。
長い間やっていないため、大腿部の筋肉全体に張りがあります。
人の体はこうして動かさないでいることで退化していくんでしょうね。
絶対にやってはいけないことは、無理やり外力で曲げようとしたり、伸ばそうとしたりすることです。
自分の筋肉で関節の可動域を広げなければなりません。もし、無理やりやって、今、膝に水をためて腫らしてしまったら、これから寒くなる時期なので苦しい冬を過ごすことになるでしょう。なんとしてもそれだけは避けたいです。
肩甲骨も股関節も本当に可動域が狭いです。
どうして今までこんなことに気がつかなかったのでしょうか?
おそらく若い頃は、寝ることで自然と体がリセットされていたのでしょうが、オヤジになって、そのリセット力が弱まって、少しずつリセットできない部分が積み重なって故障につながっていくのでしょう。
ですから、オヤジは寝る前に少しでもリセット力を補助する運動が大切です。