今日の夜は久しぶりにながい接骨院で治療してもらいました。
 
最近、膝に痛みがちょっと出ています。
 
水はそれほど溜まっていないので一安心しました。
 
うつ伏せになって右のふくらはぎをトレーナーの方にみてもらうと、
 
「どうしたんですか? この張り・・・?」
 
「右だけカーフレイズやって、太さをそろえようと・・・」
 
「1セットだけでもいいので、両足やったほうがいいですよ、とりあえずほぐしますね」
 
「ハイ、お願いします。膝の痛みの原因は、これもありますかねぇ?」
 
「そうですね」
 
とその後、激痛に耐え、ふくらはぎをほぐしてもらえました。
 
膝が伸びていない状態でカーフレイズをすると、ヒラメ筋にくるそうで、自分がまさにその状態でした。
 
太さを出すには、ヒラメ筋ではなく、腓腹筋なんですけどね。
 
これからトレーニングする時は、まず少しでも大腿前面に力が入る状態にもっていってから、できるだけ膝を伸ばすように調整した後に、カーフレイズをするようにします。
 
ちなみに、昨日右足カーフレイズは4キログラムの鉄アレイを持って、15回5セットをやりました。
トレーニングを始めて、7回目でした。期間はだいたい2週間たちました。
当然ですが、まだ筋肥大はそれほど起こっていません。
今後は、あまりふくらはぎに張りが出ないように気をつけてトレーニングを続けます。
 
治療とマッサージの後は、スクワットのやり方をしっかり教えてもらい、今のスクワットをチェックしてもらいました。本当にながい接骨院にはお世話になっています。