これは過去の経験からなので、個人差が相当あると思います。
 
ふくらはぎを強化しようと、トレーニングをして、しかも継続して、毎日連続的にやります。
 
するとどうなるか?
 
過去、必ず、ふくらはぎを痛めてきました。
 
そこで、今回こそは失敗しないためにも、超回復ということを意識してやってみます。
 
クレーマージャパンのHPに説明してあるので参考にしてください。
 
昨日、トレーニングしたので、オヤジの場合、当然、成長ホルモンの分泌も弱まっていると考えると、24時間後のトレーニングでは疲労が回復せず、積み重ねでオーバートレーニングとなり、再び故障になるでしょう。
 
ですから、次回の片足カーフレイズは明日か明後日です。これで48時間以上トレーニング期間を空けられます。ちなみに、現在、筋肉痛や筋肉の張りは出ていません。
 
今日は体幹のトレーニングをした後に、グラウンドに出てランニングと、ランジウォークなどのトレーニングと縄跳びを軽くやっておきました。