今日は午前中、バレー部の練習試合。
 
午後は、国際姿勢協会の方とミーティングをして、その後、渋谷まで送った後に、9月初の松陰神社へ行きました。松下村塾の前で写真を撮りました。もっともっと自分も勉強しなくては!気合いが入ります。
 
イメージ 1
 
生命の言葉は
 
「多忙とは怠け者の遁辞である」 
 
最近、自分も忙しい、忙しいってついつい言ってしまってます。反省します。
 
そして、松陰先生の言葉は、
 
「己が為にするのは君子の学なり 人の為にするのは小人の学なり」
自分を磨く事を目的として学ぶ事こそ、真に他の人にその教えを説き、他の人から尊敬されるような大人物となれるのだ。
人の為にする学問、他人の師となり、他人に教えようというだけの学問は、自分を磨く事の重要さを忘れ、ただの人の質問に答える為だけの学問となり、正に小人の学問に過ぎない。
 
イメージ 2イメージ 3