昨日から頭痛があったのですが、起きてみると治っていました。
今日は朝は自分の練習をKJさんにやってもらいました。
 
特にサービスでは、最後の最後までうまくタメができて、コースを隠すことができました。
そして確率も良かったです。
こういう時は集中力も高く、他のプレーも自然とリラックスして良くなります。
呼吸もしっかりできました。
 
逆に考えれば、やはり自分がバランスを崩され、集中力に欠け、苦しい時こそ、それがチャレンジのチャンス、そしてそのチャンスをものにできれば、ひとつステージが上がる!ってプラスで考え、欠けている集中力が戻ってくるっていうのが、テニスの大きな魅力です。
 
こうしてブログを書いて、そういうことができなくても、自分がやりたいって再確認することは、すごく意味あることと思います。
 
そういう風に、なりたいって思わない限り、人は絶対にそうはなりませんから。
できなくても、できると思って、思い続ける、または忘れかけていた時に、こうして思い返す、これが大切だと思います。
 
今日は朝練習の後、ずっと高校新人戦会場責任者としてやっていました。
 
夕方までかかりましたが、終わる頃、頭痛がひどくなりました。
今は自宅に戻り、頭痛止めを飲んで、少し和らいだ感じです。
たぶん、疲れと、軽く暑さにやられたんでしょう。
 
今日は頭痛を治すためにも早寝します。