最近あまりやっていませんでしたが、スタビライゼーショントレーニングは大切です。
このトレーニングは、効果が目に見えないところが難点です。
今日は久しぶりに、思い出したようにやりました。
効果が目に見えない、つまり腕が太くなるとかなど体が大きくならないので、モチベーションの維持が難しいと思います。
それでも、スポーツにおいての効果は絶対にあると思います。
動き始める前に、短時間、基本の4~5つのポーズを30秒間やればいいので、時間にして3分程度ですみます。
詳細は日本スタビライゼーション協会のホームページを参考にしてください。
テニスはやはりバランスを崩しやすいスポーツなので体幹をしっかりさせることは絶対に大切です。
スタビライゼーショントレーニングも、地味トレの一種ですが、その地味トレをしっかりできるということが本当に大切なことなのです。
自分もここ1~2年で地味トレの重要性を学びました。
地味トレだけに、継続も難しいわけで、何度も3日ぼうずを繰り返したとしても、それでもまた3日ぼうずになることが地味トレを継続させるコツかもしれません。
あまり堅苦しく考えず、思い出したときでもやれば、それなりの効果があると思います。