第5中足骨粗面と外踝の中間点 3つの赤いシールが張ってありますが、右端が外踝です。 一番左が、第5中足骨粗面と言われる、骨が出っ張った場所です。 そしてその中間点、3つのシールの真ん中です。 この辺りが、人が真っ直ぐ立った時に来る、重心線上の一番下のポイントです。 横から立ち姿勢を見て、この足元の点、上にいって、膝、大転子、肩の中心付近、耳たぶ(耳の穴)が一直線上にある立ち姿が、理想的なアライメントと言われています。