この写真は、仕事場のデスク前です。
もう8月も終わりますね。

そして今日は朝から、それも6時から、ずっと準備です。
しかも、月曜日から3日連続、ずっと準備しています。
明日から、大学の集中授業が始まります。
非常勤ですが、もちろん、本気です。本気で、準備しました。おそらく、たくさんあり過ぎて、毎度のことながら自分が思ったような時間配分ではできないでしょう。
しかし、準備のし過ぎということは、絶対にありません。
これは何でもそうです。
話は変わりますが、この夏、自分は秋田で大失敗をしました。
準備不足というか、夏の試合に、クーラーボックスを持ち込まないで、試合をして、結果、熱中症(湯あたりの可能性も高いのですが)になり、敗戦。
本当に愚か者です。
テニスをなめています。そこには明らかに油断していた自分がいました(大反省)
しかし、たまにはこうした失敗をしないと、馬鹿な自分は、すぐに油断してしまいます。
小さな失敗は、大きな失敗をしないための自分への予告です。
だからとらえ方によっては、失敗とはいえないかもしれません。こうすれば、ポジティブに考えられます。
話しを戻します。
写真は、明日から大学へ乗り込むための準備したものです。

明日から、正味午前3時間、午後3時間の6時間、それを木・金・土・月と4日間、戦い抜いてきます。