昨日、新幹線の中でしゃっくりが止まらなくなりました。
 
おそらく、飲み過ぎのためでしょう。
 
しゃっくりを止める方法を紹介します。
 
コップの水でも良いようですが、なかったのでポカリを利用しました。
 
普通に飲むのではなく、頭を逆さにして飲むのです。
 
つまり、この写真の人差し指側から飲もうとします(普通は親指側から飲みますよね)。
 
すると、右の写真のように頭を逆さにして飲まなければなりません。そう簡単に飲めませんが、頑張って飲もうとしていると、いつの間にかしゃっくりが止まっています。
 
今までもいろいろな方法で試してみましたが、1発で確実にとまる方法ははじめてでした。
 
おそらく、この姿勢をとることで、横隔膜が痙攣できないようにさせて、声門の動きが制限されるのではないでしょうか。今度しゃっくりが出た時はぜひ試してみてください。人により個人差はあると思いますが。
 
イメージ 1イメージ 2