朝5時になると自然と目が覚めてしまうオヤジです。
今、朝風呂に入ってきました。
そこでなんとなく考えていたのが、身構えと気構えのことです。
バレーボールではボールが来てからスパイクレシーブを捕ろうと思ったり、フェントを拾おうと思っても間に合いません。また時間差攻撃でもセッターに突然低いトスを上げられも打てません。
ラリーが続いている間は自分の近くにボールがなくても、常に構えています。
その構えには2種類あって、ひとつが身体を動きやすい状態に構えること。
そしてもう1つは気持ちで常にボールが来るぞ、来るぞ、行くぞ、行くぞと準備していることです。
これはおそらくどんな競技にも通用する考え方です。
もちろんテニスにも。自分はわかっていてもまだまだ甘いです。
もっともっと本気でやらないとだめです。
まさに虎視眈々!虎の目を持て!アイオブザタイガー!