今日は保護者会があり、4時半頃から時間ができたので、松陰神社までジョギングしてきました。
膝に少し水がたまっているのか痛みがありますが、今朝も練習できたし、それほど問題はないと思います。


今月の松陰先生の言葉は
学問の大禁忌は作輟なり
と書かれていました。ネットで意味を調べると大体このようなことです。
学問を進める上で絶対にしてはならないことは、やったりやらなかったりということである。
これは学問に限ったことではなさそうですね。
継続力の大切さを言っているのだと思います。今日の保護者会で、学年通信を週1回、これからずっと出し続ける!と宣言してきましたが、こんなことも継続力を高めるトレーニングになると思います。
このブログも毎日更新継続中です。2006年8月1日から今日まで、一日も欠かさず毎日書き続けています。
自分は能力がないので、小さなことでもとにかく継続して力にしていくしか手がありません。
また、7月の生命の言葉は

先祖の魂は子孫に伝わる
でした。私たちも正しい行いを心がけ、次の世代につなげていきたいものである、と裏に書かれていました。