今日は小金井公園でオヤジ大会がありました。
さすが平日に出てくるだけあって、みなさん相当なテニス馬鹿とみました。
1回戦はなく、2回戦からのスタート。ドローが少ないので2回戦が準決勝です。
相手の方は1回戦を余裕で勝ちあがって来ている方で、自分が見ていた時はストローク中心でミスの少ない選手に見えました。
が、いきなりサーブ&ボレー、チップ&チャージと超攻撃的にネットを取ってきます。
いきなりブレーク、キープ、さらにブレークと0-3で2ブレークと最悪の出足になってしまいました。
今日はしっかりとボールの縫い目まで見るぞ!とオヤジAさんのブログで思い起こさせてもらった、新インナーゲームを試合前に読んで、集中力を高め、インナーゲームを楽しむぞ!
と、思っていたはずなのに、なんていう最悪の出足。
しかし、ここで縫い目を見なくなっては今日の収穫はゼロと言い聞かせ、特にサービスのトスアップ後は縫い目をしっかり見て打ちました。そしてその流れにのってサーブ&ボレー中心のテニスになりました。
とにかくあせらず、いつか逆転できる時がくると言い聞かせ、自分がネットをとる回数が少しずつ増え、それによってゲームを取ることができるようになりました。
後半ももつれる雰囲気はあったのですが、なんとか逃げ切り85でした。
決勝は太陽がまぶしく、相手の方がネットを取ってきた時で、まぶしい時はロブを落ち着いてあげようと準備ができていたのが良かったです。
サーブも縫い目作戦で安定していたと思います。1度まぶしい側のサービスゲームで0-40としてノーアドなので、諦めないでと思ってやっていたら、40-40にはできました。
が、結局そのゲームはブレークされてしまいましたが、やはりノーアドはリードされていてもなんとかなることが多いですね。
逆に言えば、リードしていても、40‐0の時など、1本取られてまだ40-15だろ、っていうのは絶対にダメですね。
決勝は81で勝つことができました。
優勝してもポイントは18です。でもこの18で何が起こるかわかりません。とにかく少なくてもしっかりとポイントゲットできて良かったです。いつかは優勝して300ポイントくらい一気に稼ぎたいです。
本気で頑張ります。
あせるな おこるな いばるな くさるな おこたるな
次の試合に向けて、オヤジはいつも本気で頑張ります!