オヤジAさんの脱力テニスの中で、脱力サービスが出てきましたが、今朝、やってみました。
上に打ち上げるイメージをなくし、普通のキャッチボール感覚で水平にボールを飛ばす感覚です。
不思議と、スピンの感じもしっくりきます。
以前も、サービスの調子がいい時に、この感覚で打っていたはずなのに、いつの間にか忘れていました。
これを思い起こせたのもオヤジAさんのおかげです。ありがとうございます!
自分の場合、脱力ストロークはまだまだダメで、力を抜こうとすると、動き自体が遅くなってしまう気がします。
そこで、今朝は究極の手打ちのイメージでやってみました。
ただし、打点にはとにかく素早く入って、入れたらただ打ちたい方向へ、腕を振る(手打ちする)だけです。足の踏み込みとか、膝の曲げとか、運動連鎖とか、ラケットワークとか一切に気にせず、手打ち感覚で打ちます。
横に振られた時は、手打ちする前に、足でグっと踏ん張りをきかせて、あとは手打ち感覚。
これでとても調子が良かったです。