今日は久しぶりにダブルスの試合に出てきました。団体戦の第1試合です。まずはコートの速さについていけず、それを引きずり自分のサービスゲームは立て続けに2ゲーム落としてしまい、完全に序盤の主導権を握られてしまいました。
後半、どうにか慣れてきて動けるようになった頃には、そのままキープされてゲームセットです。
ダブルスはシングルスと違って、展開が一段と早くなります。
その早さの中で、いかに自分たちの時間を作りだすか。
なんとか返すだけでは、シングルスではまだ相手が後ろにいることもあるのでどうにかなるのですが、ダブルスでは1人の弱点を2人がかりで攻めてくるわけで、一気にやられてしまいます。
今日の前半は、まさにそんな展開が続き、自分のプレーができないまま、あれよあれよと主導権を取られてしまいました。パートナーの方には申し訳なかったですが、次回に向けてダブルスも一層精進していかなければならないと思いました。
今日の前半は気持ちも引き気味になり、終わって負けて、つくづくテニスは気持ち、メンタル勝負だということを思い知らされました。
試合が終わって、職場に戻り、明日のために学年通信を作成していました。
職場に戻ったのが3時頃で、遅いお昼でしたが、侍に行きました。
試合に負けても侍は美味い!
今日はがっつりニンニクも入れて、明日に向けてパワーアップしておきました。

食事が済んで、学年通信を作り始め、さきほど完成し、これから帰ろうと思います。
また最近、コカコーラゼロでカフェインゼロも出たんですね。
飲んでみましたが、いまいちの感じでした。
