今日も会場校で朝から夕方5時過ぎまで。
 
1面14試合、そしてそれが4面展開。ものすごい試合数でした。
 
残念ながらうちの会場で試合した新2年生ペアは2組とも負けてしまいましたが、この経験を次に生かすのか、このまま進歩なく終わるのか、もちろん、私としてはこれからの頑張りに期待しています。
 
今回は3年生がいたから・・・・
 
今度の新人戦は3年生が抜けるから・・・・
 
な~んて思っているうちは、大きな進歩は望めないです。
 
勝って反省、負けて感謝、敗戦から学べることはたくさんあり、それを忘れずに課題に取り組み、次の試合で結果を出すことができれば、それがどんどん自信を深めることになるでしょう。
 
そのためには、本気で、言い訳ができないくらいテニスと向き合わないとつかめないかもしれません。
 
最後に、前回中学生が巨大タンポポか?と言っていたものは、ノゲシと判明。
しっかり彼らが調べてきてくれました。
こうやって自分で興味をもって調べていくことが、とっても大切なんですね。
 
エライぞ!その調子でテニスもどんどん突き詰めていけ!