今朝は練習の予定がありましたが、外へ朝出てみると、なんと雪!
車にはしっかり雪が積もっていました。

こんなことって、自分が生まれてから記憶にない!
ということで調べてみると、
昭和42年(1967年)4月17日に東京に雪が降ったそうです。自分は昭和37年生まれですから、まだ4歳になったところです。これでは記憶には残りませんね。
これは1876年から始まった気象観測史上、東京で降った最も遅い雪(終雪)の記録となったそうです。
ちなみにこの2年後の昭和44年4月17日(当時6歳とちょっと)にも雪が降りました。ということは小学校に入学して間もない時期だったはずですが、もちろんこちらも記憶にありません。
まさかもう降らないでしょうから、観測史上3回目の4月17日の終雪ということになりますね。