以前、首のレントゲン写真を撮ったときに、ストレートネック気味です、と言われたことがあります。
疲れがたまってきたり、膝の痛みが強い時は、首の左側に痛みが出ます。
 
最近は痛みがだいぶ消えています。
もしかしたら、超越MAXのネックレスが効いているのかもしれません。
 
さらに最近風呂で首のストレッチも良くやっています。
前後、左右、斜め、左右を向いたまま上下、斜め上下、回旋、だいたいにこの程度のことを、1つのポーズ10秒くらいで3セットくらいずつ繰り返しています。
 
人間の頭部の重さは、平均して成人の場合、6kgちょっとあるそうです。
6kgの鉄アレイを持ってみるとわかりますが、相当重いです。これが細い首で支えているわけですから、姿勢が悪く、頭部のポジションがずれていれば、つながっている脊柱に歪みが出てくるのは当然ですね。
また、ポジションが悪く、血行不良になってしまえば、凝りも悪化することでしょう。さらに周辺の筋肉も痛めやすく治りにくくなりますね。その予防のためにも、湯船に浸かっての首のストレッチはなかなか良いと思います。