右膝含め、ふくらはぎ、ハムストリングに痛みがあります。
最近やっているトレーニングの強度が強すぎるのでしょう。この加減が非常に難しく、これまでも調子にのって動いて、その後怪我につながることを何度も経験してきました。
最近やっているトレーニングの強度が強すぎるのでしょう。この加減が非常に難しく、これまでも調子にのって動いて、その後怪我につながることを何度も経験してきました。
こんな馬鹿でも最近は少し学習したようで、痛みのある時は動かさないという基本をしっかり守っています。
ふくらはぎにはパイオネックスを筋肉のラインに貼りました。
ふくらはぎにはパイオネックスを筋肉のラインに貼りました。

この位置はながい接骨院のトレーナーの方に聞いて貼りました。
昨日から貼ってありますが、だいぶ筋肉の張りがなくなり、その基部であるふくらはぎの上部の痛みが消えました。今までは痛みがあるその部分にパイオネックスを貼っていましたが、こうして張りのある箇所を緩めることで痛みが軽減させられます。
昨日から貼ってありますが、だいぶ筋肉の張りがなくなり、その基部であるふくらはぎの上部の痛みが消えました。今までは痛みがあるその部分にパイオネックスを貼っていましたが、こうして張りのある箇所を緩めることで痛みが軽減させられます。
夜はバナナウエイトをラケットにつけて素振りをしました。

身体を左右しっかりと動かすことを目的に、右で100回程度、左で100回程度のフォアハンドでやりました。テニスは左右非対称の偏ったスポーツなので、できる限り身体は同じような範囲で身体が動くようにさせておきたいものです。
フォアはいいのですが、次にサービスの素振りでは、左は自分のイメージどおりの動きができません。オーバーヘッド系もしっかり左右動かせるようにしたいものです。
フォアはいいのですが、次にサービスの素振りでは、左は自分のイメージどおりの動きができません。オーバーヘッド系もしっかり左右動かせるようにしたいものです。