S市テニス選手権の準決勝、3決と試合をしましたが、残念ながら2試合負けました。
朝は霜柱がしっかり立っていましたが、試合が始まってからは、風もなく、とても良いコンディションでテニスが楽しめました。


準決勝は48で、44までイーブンでありながら、そこからいかれてしまいました。
すごく足のある方で、自分が最後にミスを出してしまうポイントがいくつかありました。
すごく足のある方で、自分が最後にミスを出してしまうポイントがいくつかありました。
1本クロスを打って短くなったところを早いタイミングでストレートに打ってネットへ行く展開がだいぶ良い感じだったのですが、バックのスライスのしのぎ合いで自分のボールが深くアウト、サイドにアウトする場面が何本かあり、ゲームポイントなどでそれをやってしまい、相手を楽にさせてしまったことが良くなかったです。
特にスライスのサイドアウトは厳しいコースと思ってちょっと力が入りすぎてしまったと反省しています。オヤジテニスとしては、このバックハンドのスライスが勝負に大きく関わってくるので、これからも精進していきたいと思っています。
3決は46で、この試合もあと一息でした。
相手のフォアのクロスが良かったのですが、こちらも上手く角度を付け返せたり、自分からフォアで組み立てるイメージが良かったのですが、45で自分のサービスゲームで0-30にしてしまったあたりが、振り返れば、なんとか先行していきたかった場面ですね。そこから30-40まで挽回できましたが、最後は勝負にいったサーブ&ボレーで、ファーストボレー、セカンドボレーで決めきれず甘くなったところをダウンザラインへ抜かれました。
相手のフォアのクロスが良かったのですが、こちらも上手く角度を付け返せたり、自分からフォアで組み立てるイメージが良かったのですが、45で自分のサービスゲームで0-30にしてしまったあたりが、振り返れば、なんとか先行していきたかった場面ですね。そこから30-40まで挽回できましたが、最後は勝負にいったサーブ&ボレーで、ファーストボレー、セカンドボレーで決めきれず甘くなったところをダウンザラインへ抜かれました。
フィジカル面ではまだまだ足の筋持久力、特に右のふくらはぎに不安があります。焦らず膝を悪化させずに強化していきたいですね。
帰りに、足の神様にお願いしてきました。

帰りに、足の神様にお願いしてきました。
