今朝の練習では身体の開きを意識的におさえ気味にしてフォアハンドを打ちました。
自分のグリップはセミウエスタンより若干薄めなので、やはり身体がまわり過ぎるのは良くないのかもしれません。早く開き過ぎない様に打ってみたら、クロスへもしっかりとしたボールが飛んでいっている気がしました。
軸を立てて体の回転で打つイメージも、人それぞれのグリップの厚さに関係しているので、それを考えずに動きだけをコピーしてみても良い結果には結びつかないのでしょう。

さらにサービスでは、回転をかけるイメージが小指方向へのバイバイ型になっていたので、今日は腕の回内動作で振り抜いて回転をかける点を注意しました。
小指方向へのバイバイサーブより、明らかにバウンド後に強くボールが跳ねていきます。
これも基本中の基本ですが、サービスが狂ってくると、どうしても手のひらを横方向へ動かす意識が強くなってしまうのだと思います。
サービスのグリップは以前よりも相当薄くしてコンチネンタルより少し薄めになっているかもしれないのに、バイバイ型で打つためズレが生じてしまうのでしょう。良いスウィングができれば腕が自然に回外から回内へと動くのでしょう。

全豪の女子決勝はセレナがフルセットでエナンに勝ちました。
自分はエナンを応援していただけに残念でしたが、今日のセレナは感情を押し殺して集中する姿はとても迫力がありました。さすが現在のナンバーワン選手ですね。