さやの湯処で体重計に乗ると、76㎏でした。しかも風呂上りに計ったので、もっと重いはずです。

風呂ではいつもの様に交代浴を5セットやって、気分的にもすっきりできました。
しかし、この体重。
これでは膝にかかるのは当たり前。反省です。

風呂ではいつもの様に交代浴を5セットやって、気分的にもすっきりできました。
しかし、この体重。
これでは膝にかかるのは当たり前。反省です。
昨年もっとも落としていた時期は、72㎏なので、4㎏オーバーということになります。
さすがに72㎏にしていた時は食事を相当我慢していたので、ストレスになっていましたが、振り返れば膝に痛みはありませんでした。
さすがに72㎏にしていた時は食事を相当我慢していたので、ストレスになっていましたが、振り返れば膝に痛みはありませんでした。
増量した原因は、夜寝る前に飲むホットミルクも関係しているかもしれません。
しかし、寝る前のホットミルク、自分の中では熟睡度が違う様な気がします。
このホットミルクをやめないとなると、他で食事制限しなければなりません。
このホットミルクをやめないとなると、他で食事制限しなければなりません。
もちろん運動量、特にジョギングできなくなっていることも関係していると思います。
焦って走ってまた膝に痛みを出したくはないのですが、やはり定期的な有酸素運動は体重キープには大切です。
幸い、今の膝の痛みは関節の中、つまり半月板付近だけで、水はたまってはいません。
その関節の痛みも、一時期のピークは越え、回復傾向に向かっています。
来週の試合に向けて、焦らずジョギングも取り入れ、出来る限り身体を絞って臨みたいです。
焦って走ってまた膝に痛みを出したくはないのですが、やはり定期的な有酸素運動は体重キープには大切です。
幸い、今の膝の痛みは関節の中、つまり半月板付近だけで、水はたまってはいません。
その関節の痛みも、一時期のピークは越え、回復傾向に向かっています。
来週の試合に向けて、焦らずジョギングも取り入れ、出来る限り身体を絞って臨みたいです。
試合までは、お菓子類は今から一切食べないことを誓います。
昼にはかっぱえびせんを食べてしまい、やめられない、とまらない・・・状態になりました。
このかっぱえびせんが最後のお菓子になります様に。

昼にはかっぱえびせんを食べてしまい、やめられない、とまらない・・・状態になりました。
このかっぱえびせんが最後のお菓子になります様に。
