今朝はSさんに朝練習をしてもらいました。
サーブ&ボレーを随所に混ぜて、基本ストロークでじっくりテニスをする展開でやっています。
今日は特に深い安定したストロークを心がけました。
ストロークではしっかりと前に飛ばしたいという気持ちを入れて打つことが大切と感じています。
自分のストロークはまだまだ全然だめで、ビデオを見ると棒立ち状態になっています。
でもこうしてビデオで確認して、少しずつでも意識してイメージに近づけようとすることが大切と思います。Tさんに教えてもらってビデオを撮りながら練習を続けていますが、少しずつですが、良い方向へ変化していることもあります。これからも続けて、少しでも自分のテニスを進化させられるようにしていきたいと思います。
サーブ&ボレーを随所に混ぜて、基本ストロークでじっくりテニスをする展開でやっています。
今日は特に深い安定したストロークを心がけました。
ストロークではしっかりと前に飛ばしたいという気持ちを入れて打つことが大切と感じています。
自分のストロークはまだまだ全然だめで、ビデオを見ると棒立ち状態になっています。
でもこうしてビデオで確認して、少しずつでも意識してイメージに近づけようとすることが大切と思います。Tさんに教えてもらってビデオを撮りながら練習を続けていますが、少しずつですが、良い方向へ変化していることもあります。これからも続けて、少しでも自分のテニスを進化させられるようにしていきたいと思います。
そして今日はながい接骨院で治療してもらいました。
膝に水はたまっていないものの、膝の内側が痛みます。関節の中の痛みです。相談したところ、水はそれほどたまっていないので、日常では少し温めてみるのも良いかもしれないとのことでした。
夜はさっそくお灸をして、温湿布はないので、使い捨てカイロを貼って膝を温めてみようかと思っています。痛む場所も、だいぶピンポイント化してきたので、今日はそこに1枚だけ超越パッチを貼ってみようとも思っています。
膝に水はたまっていないものの、膝の内側が痛みます。関節の中の痛みです。相談したところ、水はそれほどたまっていないので、日常では少し温めてみるのも良いかもしれないとのことでした。
夜はさっそくお灸をして、温湿布はないので、使い捨てカイロを貼って膝を温めてみようかと思っています。痛む場所も、だいぶピンポイント化してきたので、今日はそこに1枚だけ超越パッチを貼ってみようとも思っています。