今朝はMさんに練習してもらいました。キネシオしてザムストのハードタイプサポーターをしてやりました。テニス自体の調子も悪くはなかったですが、練習後から痛みが強くなってしまいました。
明日明後日と練習せずに痛みが消えるのを待つつもりです。
明日明後日と練習せずに痛みが消えるのを待つつもりです。

今日は3回ほどアイシングをしました。湿布をするよりはアイシングだと思いますが、アイシングしない時間は湿布を膝の両側から2枚貼って、水がたまらないようにパットをつけて弾性包帯でグルグル巻いてあります。
やはり膝に違和感がありながら2つの試合に出てしまったことが、この故障につながったと思います。
次は1月の10日と24日に試合があります。まずは今は痛みが消えるまで膝は休めることにします。
これもあまり良くないとわかっていますが、夜はバファリンを飲んで寝ることにします。
やはり膝に違和感がありながら2つの試合に出てしまったことが、この故障につながったと思います。
次は1月の10日と24日に試合があります。まずは今は痛みが消えるまで膝は休めることにします。
これもあまり良くないとわかっていますが、夜はバファリンを飲んで寝ることにします。
ところで今日も朝練習が終わってからずっと仕事をし続けました。結果は大体まとまりました。次は考察ですが、それはまた明日です。明日は学校に行かず家でできる様にいろいろと持ち帰ってきました。職場のパソコンがデルタイマー(?)の餌食になったためノートパソコンを2台使ってやっていますが、とても不便です。自宅はソニーのバイオがやっぱりダメになったので、現在はNECのVALUESTARで快調です。ソニーもやっぱりソニータイマーにやられたんでしょうか(?)
そしてテニスができないため、昨日買った本をしっかり読んで目にイメージを焼き付けようと思っています。写真が豊富なため1冊1500円もした本です。

