今日は調布の方で試合がありました。
結果は残念ですが初戦敗退です。今日の試合は次につながるものさえ見つからないほどひどいものでした。それは自分のサービスにあります。
回転が全くと言っていいほどコントロールできませんでした。
メンタル面では、相手のリターン力を警戒し過ぎて、自分のサービス力を信じられなかったことがいけなかったのかもしれません。確かに実力はある方でしたが、まずは6~70%にサービスレベルを落としてでも入れていく勇気が必要だったと反省しています。そしてその状態がわかっていながら試合の中で修正することができず、フラストレーションをためながらの試合をしてしまいました。こうなると相手とゲームができず、自分との戦いになってしまい、精神的にもとてもつらい状態に追い込まれながらテニスをすることになります。
この前の試合でもサービスがダメだったので、まずは練習の中で早めに修正していく必要があります。

結果は38でしたが、まともにできれば、もっとできたはずです。
しかし、それができなかったのは全て自分のメンタル面の弱さにあると思います。
それを受け入れまた明日から出直しします。
今年もあとわずかですが、自分が毎日考えているテニスにとっては、大晦日も正月も関係ありません。とにかく前に前に、今日よりも明日、明日よりも明後日と突き進むだけです。

試合後、すぐに学校に戻って練習したいくらいでしたが、今日は膝の状態のことも考えやめました。その代り、バッチリ仕事をしています。現在やっているデータ分析と原稿にまとめる作業はとても手間がかかり大変ですが、こういう仕事に巡り合えたことで、自分の力も絶対につくと思います。本気ですれ。ば、大抵のことができる。本気ですれば、何でもおもしろい。本気でしていると、誰かが助けてくれる。
やるしかないですね。

昼はこんな情けない試合をしても美味い、侍のラーメン&豆板醤ライスを食べてきました。
イメージ 1