Y先生が持っている本を借りて読みました。
姿勢について書かれている本です。Y先生は若いですけど、いろいろな部分で私に刺激をたくさん与えてくれます。自分ももっと頑張らなくては、といつも思わせてくれます。
姿勢について書かれている本です。Y先生は若いですけど、いろいろな部分で私に刺激をたくさん与えてくれます。自分ももっと頑張らなくては、といつも思わせてくれます。
その本の中に変形膝関節症に効果があるストレッチが掲載されていました。
試してみると、そのストレッチを実施した後は確かに膝が少し伸びるようになりました。
静的なストレッチではなく、メディカルストレッチと言われるもののようです。
これは継続してみる価値が大です。最近は水もたまっていませんが、今後油断せず、筋力アップをしながらより良い方へもっていきたいと思っています。片足でのスクワットも結構取り入れて、これも効果が大です。
試してみると、そのストレッチを実施した後は確かに膝が少し伸びるようになりました。
静的なストレッチではなく、メディカルストレッチと言われるもののようです。
これは継続してみる価値が大です。最近は水もたまっていませんが、今後油断せず、筋力アップをしながらより良い方へもっていきたいと思っています。片足でのスクワットも結構取り入れて、これも効果が大です。
話しは変わりますが、今日、会議が終わって夜8時前の真っ暗なグラウンドにY先生と協力して、明日の授業のためにラインを引きました。明日はなんとか午前中天気がもってもらいたいです。