たまごグリップに続く第2弾!
それは『気をつけサーブ』です。意識するのは、サービスのインパクトにかけて、気をつけ!をする感じで打ちます。さらに気をつけのまま、体は平行移動、つまり前方にいかせます。そしてできれば、打った後左足がしっかりベースラインの中に着地、今の自分はとにかく前に着地したいと考えています。
それは『気をつけサーブ』です。意識するのは、サービスのインパクトにかけて、気をつけ!をする感じで打ちます。さらに気をつけのまま、体は平行移動、つまり前方にいかせます。そしてできれば、打った後左足がしっかりベースラインの中に着地、今の自分はとにかく前に着地したいと考えています。
このフォームは全日本を見に行ったときに、三橋選手がやっていました。
そう言われてみれば、自分が昔バレーボールでスパイクの調子がすごく良い時のイメージは、この気をつけ姿勢になっていました。この気をつけ姿勢、つまり軸を立てることが、肩の回転をよりスムーズにしてくれて自然なのかもしれません。
これもしばらく続けてみるつもりです。
そう言われてみれば、自分が昔バレーボールでスパイクの調子がすごく良い時のイメージは、この気をつけ姿勢になっていました。この気をつけ姿勢、つまり軸を立てることが、肩の回転をよりスムーズにしてくれて自然なのかもしれません。
これもしばらく続けてみるつもりです。