今日は某県45歳以上シングルスのSFとFがありました。
今日は今までのように面数をとっていなかったので、端っことの4面のみおさえてあって、会場に着いた時は、いつもの場所に受付がないので「?」と思い、プログラムを確認したほどです。ちょうど観戦に来た方がいらして、その方と「今日試合あるんですよね」という話となり、その方が奥の方を指差し「一番奥に受付らしきが」と発見してくれました。
今日は今までのように面数をとっていなかったので、端っことの4面のみおさえてあって、会場に着いた時は、いつもの場所に受付がないので「?」と思い、プログラムを確認したほどです。ちょうど観戦に来た方がいらして、その方と「今日試合あるんですよね」という話となり、その方が奥の方を指差し「一番奥に受付らしきが」と発見してくれました。
予定開始どおり10時から試合開始しました。自分のサービスもいい感じでファーストから入っていきます。自分のファーストボレーが甘いと、相手の方はフォアもバックもストレートに早いタイミングで打ってきて、きれいに抜かれてしまいます。何本抜かれたかも覚えていません。しかしこちらとしては、それに怯まずチャレンジし続ける覚悟で臨みました。ゲームが取れるようなポイントに絡んで、自分のどうにかボレーし続けてポイントに結び付けることあって、ジュースで苦しめられるも2セット通じて、自分のサービスゲームをすべてキープすることができました。でも相当各ゲーム競ったのでストレートで勝てたとは言え、だいぶ脚力を消耗させられました。
決勝は試合が終わって15分後です。いくら3セット目が7ポイントタイブレークの形式とはいえ、ジュースありで普通に2セット試合をすれば、それなりの消耗があります。なんとも厳しい状況です。しかも、相手の方は今回の第2シードで、以前も負けている相手です。
さらにその方はSFは相手の遅刻で試合をせずに決勝に進んで体力もバッチリ、自分の試合もずっと後ろで分析していました。厳しい状況ですが、こちらも当然気合十分でやる気でした。
さらにその方はSFは相手の遅刻で試合をせずに決勝に進んで体力もバッチリ、自分の試合もずっと後ろで分析していました。厳しい状況ですが、こちらも当然気合十分でやる気でした。
前回よりは良くなりましたが、まだ自分の実力不足でした。残念ですが、敗戦は自分のモチベーションをより高めてくれます。
この試合では自分の力みで、前の試合よりもファーストサービスの確率を下げてしまったこと、しかもSCUで審判がついたのですが、なんとフットフォルトをとられ、それを気にしてちょっと気持ちに乱れがでてしまったことが悔やまれます。
そのフットフォルトは、ジュースサイドから打つ時に、自分の右足がセンターマークを踏み出してしまうときがあったとのことです。正直「その角度から見えんのかよ!」と審判に対してイラついてしまったのも反省しなければなりません。
もっと反省すべき点は、それは3ゲーム目あたり、つまり序盤に取られたのですが、それ以降、ジュースサイドから打つ時に足の位置を気にしてしまった点です。それがサービスの集中力に関係してしまって点は、自分の精神的な未熟さです。
この試合では自分の力みで、前の試合よりもファーストサービスの確率を下げてしまったこと、しかもSCUで審判がついたのですが、なんとフットフォルトをとられ、それを気にしてちょっと気持ちに乱れがでてしまったことが悔やまれます。
そのフットフォルトは、ジュースサイドから打つ時に、自分の右足がセンターマークを踏み出してしまうときがあったとのことです。正直「その角度から見えんのかよ!」と審判に対してイラついてしまったのも反省しなければなりません。
もっと反省すべき点は、それは3ゲーム目あたり、つまり序盤に取られたのですが、それ以降、ジュースサイドから打つ時に足の位置を気にしてしまった点です。それがサービスの集中力に関係してしまって点は、自分の精神的な未熟さです。
もう1点は、ファーストボレーに行く時に、逆モーションになってしまい、足払い的に転倒してしまいました。両手をついて転んだのですが、その衝撃で最近痛みのある左首を気にしてしまうようになりました。試合中、治療の時間として3分間をもらってファイテンのジェルとアイスラブを塗り捲りました。幸いその後は痛みも気にならず試合を続けることができました。
そしてまだまだ右足の筋力不足を感じています。膝の状態は痛みもなくできます。これは1年前には考えられないほど回復しています。おそらく膝の痛みがないのは減量のおかげだと思います。しかし、右足の筋力不足、スタミナ不足があります。この点は今後、故障に気をつけながらトレーニングを続けていくしかありません。
家に帰って来てから疲れがどっと出たのか、3時間以上爆睡しました。
今から試合後の回復目的でスーパー銭湯に行ってきます!
今から試合後の回復目的でスーパー銭湯に行ってきます!