脇を締めようとする意識が高いわけではありませんが、テークバックで自分はラケットが近い感じです。これもビデオを見ていて気づいたことです。
この点も少し修正していこうと思っています。サービスの時の肘の角度は最近だいぶ広くなって、肘が落ちにくくなってきました。
体に近いとどうしても窮屈な感じがして、おそらくリラックスしたスウィングができなくなっていると思ったからです。
窮屈になるとどうしても手だけのスウィングになって、体が使えない気がします。
体を使って打つこと、できる限り大きな部分をしっかり動かすことで安定したスウィングにつながると思います。

また、ボールを飛ばしたい方向へ、そして打った後、もしくは打ちながら自然に足がその方向へついていくようにしたいと思います。そうすることで、次につながっていけると思います。これはストロークに限らず、ボレーなどではもっとしっかりやらなければいけないと思いました。

明日の朝、練習ができるのでしっかり意識してやっていきたいと思います。