午前中は有明で、ダブルス3本の団体戦に参戦しました。パートナーはSさんで、いつも練習してもらっています。オヤジAさんとも同じチームで、私たちは1本目でいかせてもらいました。
第1ゲーム、1ポイント目Sさんのナイスサーブが相手のバック側に入ったので、迷わずポーチに行くも相手のスライスリターンが私の左横を通り過ぎて行きました。
そうです。私が早く動きすぎて相手の甘いリターンを通り越してしまい、それが相手のポイントになっちゃいました。そのまま相手が3ポイント連取、いきなり0-40です。
ベンチからはオヤジAさんも「絶対に集中!」と応援してくれて、そこからなんとか挽回しジュースにして、1ゲーム目を取りました。
そうです。私が早く動きすぎて相手の甘いリターンを通り越してしまい、それが相手のポイントになっちゃいました。そのまま相手が3ポイント連取、いきなり0-40です。
ベンチからはオヤジAさんも「絶対に集中!」と応援してくれて、そこからなんとか挽回しジュースにして、1ゲーム目を取りました。
2ゲーム目は相手のサウスポーの方のいやらしいサービス、しかし、このゲームを意外にすんなりブレーク、そして自分のサービスゲームです。
まるっきりファーストが入らず、しかし、セカンドは良い感じで打てていたので自信はありました。30-15で雨になって中断です。
まるっきりファーストが入らず、しかし、セカンドは良い感じで打てていたので自信はありました。30-15で雨になって中断です。
その中断も長引かずゲーム再開、このゲームをもしもやられていたらもつれていたかもしれませんが、再開後しっかりキープして3-0リードします。そのままSさんのナイスカバーや得意のトップスピンロブで助けてもらって、流れを相手に譲らず8-1で1本目先取できました。
2本目はオヤジAさんが出ましたが、これも気合いで4-1リード、残念ながら午後から体育祭の仕事と、DVD作りがあるのでそこで先にあがらせてもらいました。
結果を後から電話で教えてもらい、最後もしっかり勝って、3対0で勝利しました!