イメージ 1

ラケットをチェンジしました。
新しいピュアドライブです。ロディックにするか、またグリップサイズを2にするか迷いましたが、普通のでグリップ3に決定しました。ピュアドライブはずっと使っているので、試打もすることはせず、ダブルラインの小杉さんに色々と相談し、他にもネットから情報を得たりして、最終的に決め手となったのは次の通りです。

ロディックは重く、トップライトなので、本当にガンガン打っていける人にとっては良いと思いますが、自分の場合、これから少しでも飛びのよいセッティングを基本にしていきたいと考えました。となると、少しでも全体の重量が軽く、バランスもトップ側にある方を選択したわけです。

グリップの太さについては、2であっても細すぎることはなく、リストワークも大きくできるのでメリットも大きいと思いましたが、怖いのは怪我です。特に手首の故障が気になったのでグリップ3にしました。

打った感触は、今までのロディックとあまり大きな違いはないので、すんなり使っていけそうです。前のラケットはグリップをレザーに巻き替えていましたが、これも故障をこれからしないためにも、少しでもクッション性の高いグリップ、つまりピュアドライブのノーマルのグリップでいくことにしました。ただし、そのままでは白いグリップなので、トナーのオーバーグリップは巻いていきます。

さらにフレームには、保護テープを巻いて傷を最小限に抑えることと、この保護テープで少しでもバランスがトップにくることを期待しています。

それ以外は鉛を張ったりなどのチューンナップをしないで、できる限り元のまま使っていこうと思っています。