昨日は一日中アイシングを続け、膝も動かず、まともに動けず苦しい一日でした。

しかし、さすが永井先生! 
昨晩は痛みで起きる事もなく、膝の下に枕をいれて同じ姿勢で寝ているため、身体の痺れで目を覚ましただけでした。

今朝起きると、特に首、背中とバリバリに張っています。このままではさらに悪化の可能性があると思い、肩甲骨トレーニング室内バージョンをじっくりやりました。さらにストレッチポールの上で肩甲骨を開くことと、あわせて股関節を開くことをじっくりやって、アウフバウトレーニング、膝の痛みも和らいでいるので、ソフトジムを膝にはさんで内転筋のトレーニング、そして膝にはさんで両手を上にあげてのスクワット、仕上げはバランスディスクを使ってカーフレイズ、最後に片足バランス保持をやりました。
この前録画していた全仏の決勝を見ながらのトレーニングなので、気分もノリノリです。

イメージ 1

アガシとフェデラーのキャリアグランドスラムを達成したツーショットです。

決勝で負けた相手のソデルリングのスピーチも最高でした。フェデラーを讃え、その中にユーモアも交え、大会関係者と観客に感謝を示し、そして自分のサポートをしてくれているスタッフ、家族のおかげであることを心から表現しました。このスピーチでフェデラーも涙から笑顔に変わったと言っていました。
あらかじめ考えてきておいたスピーチではなく、あの場で状況に応じてあれほどのスピーチができるのですから、ソデルリングの人間性の素晴らしさにも感動しました。
これからますますテニスが面白くなりそうです。