今日は都大会ダブルスの順位決定戦。
11時集合でしたが、ハードからオムニに変更され試合開始が遅れた関係で、13時集合になりました。
シングルスの順位決定戦が優先される関係で、2時間以上待たされ3時過ぎに試合に入りました。

第1ゲーム、相手のサービスゲームを長いジュースの末取れなかったことと、反対に自分達のサービスゲームを長いジュースでブレークされてしまったことが、振り返れば悔やまれます。

シード順でも相手の方が上で、おそらく実績も上なので、先行されて余裕を持たれて、そのまま苦しい展開が続いてしまい負けてしまいました。

勝負の世界、どんな相手に対しても、出足でしっかりポイントを取り、自分の優位な形にしていく、というのは大切なことですね。

そのために入念な準備と、しっかり安定したメンタル面に整えることが重要だと感じます。

こういう気持ちのもっていきかたは、とにかく経験して自分のものにしていかないとダメです。

ウイニングアグリーに書かれているいろいろな言葉や文章は、基本中の基本だとあらためて感じました。