夜、自宅から車で5分くらいの場所にあるセントラルスポーツに行ってトレーニングをしてきました。
10分間ランニングマシーンで身体を温めて、フリーウエイトでスクワット&ベンチプレスをして、間に腹筋を入れました。
10分間ランニングマシーンで身体を温めて、フリーウエイトでスクワット&ベンチプレスをして、間に腹筋を入れました。
スクワットの後に、ベンチから立ち上がる股関節を上手に使えるようにするための動き作りをしました。
ながい接骨院で教えて初めて教えてもらった時よりも、だいぶ上手にハムストリングを使って立ち上がることができるようになりました。
ながい接骨院で教えて初めて教えてもらった時よりも、だいぶ上手にハムストリングを使って立ち上がることができるようになりました。
その動きでサイドランジをしながら立ち上がる時に、鏡を見てなるべく大腿部前面ではなく、後ろを使って脚から上半身に力が伝わるイメージを繰り返しやりました。
以前は、スクワットだけしかやりませんでしたが、故障をしてから動き作りや、今まで使えていない筋肉を使えるようにすることに、だいぶ重点を置き始めました。
以前は、スクワットだけしかやりませんでしたが、故障をしてから動き作りや、今まで使えていない筋肉を使えるようにすることに、だいぶ重点を置き始めました。
もっと早くこういう大切なことに気づいていれば、怪我とかしなかったのかもしれませんが、昔は本当に無頓着で、力に頼って動いていたんですね。
これからでも全然遅くないので、少しずつ動ける身体作りを目指してやっていきたいと思います。
これからでも全然遅くないので、少しずつ動ける身体作りを目指してやっていきたいと思います。