今朝はMさんと練習してもらいました。
その中で最近とても印象的なショットが、自分がネットにつめていって、きれいに抜かれるフォアのショートクロス系のショットです。
打点への移動と準備が早いので、そこで引きつけられて、ストレート、クロス、どちらにくるかもわかりません。
最近のMさんは、このコースへピンポイントで打てるほど、調子がとても良いです。

この位置に打てるとストロークからも相当優位に立つことができます。
短いコースなので、何も考えずに全力で打つだけでは決してコントロールすることはできません。
だからと言って、ボールをおきにいくようなイメージでもダメです。
おきにいくと、ボールが落ちずにサイドアウトしたり、または相手にとって打ち頃のチャンスボールになってしまいます。

ですから、ここに打つには、どちらかと言えば、スパッというイメージだと思います。
ラケットヘッドを加速させるイメージでいきたいものです。

どんなショットにも共通することですけど、大切なのは、打点に早く入って、バランスが崩れないで、早い準備ができていることでしょう。

短いコースに打つには勇気がいりますが、絶対に効果的なショットなので、どんどん使っていければと思います。